1: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:38:14.66 ID:VBuFky6w0
工藤公康「ソフトバンクの監督なら引き受けるンゴ!」
2: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:38:31.27 ID:VBuFky6w0
ええんかこれ
3: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:38:58.35 ID:uPb2wLUr0
大正解やね
4: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:39:04.16 ID:VBuFky6w0
天国と地獄やんけ
6: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:39:42.10 ID:SIt5sZXTa
無茶言いまくってたからDeからほぼ断られたも同然やっただろ
SBも最初無茶苦茶やって叩かれまくってたし
SBも最初無茶苦茶やって叩かれまくってたし
7: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:39:49.93 ID:AkWyb+rdd
冷静な判断やんけ
8: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:40:06.75 ID:pRxOXxCt0
こいつホンマ世渡り上手だわ
9: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:40:46.07 ID:HcVWqN3Dd
DeNAの監督とか絶対向いてないと思う
10: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:40:59.42 ID:VwL9IRQf0
提示された条件を蹴ったのはDeNAなんだよなぁ
16: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:42:51.32 ID:wwCwi57Q0
>>10
どういう条件やったんや?
どういう条件やったんや?
17: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:43:05.23 ID:aZ7EK3jP0
>>16
編成権
編成権
21: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:43:38.26 ID:yKCpAizc0
>>16
達川をコーチにするかどうかだろ
達川をコーチにするかどうかだろ
25: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:44:02.58 ID:2uIHX5l80
>>16
コーチ人事やらせろって言われて高田がそれはフロントの仕事じゃアホ言うて破談になった
コーチ人事やらせろって言われて高田がそれはフロントの仕事じゃアホ言うて破談になった
72: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:53:51.39 ID:HzE0xtFKa
>>25
賢いな
工藤に編成権なんてもたせたら終わるのは目に見えてる
賢いな
工藤に編成権なんてもたせたら終わるのは目に見えてる
86: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:55:57.31 ID:kHcwnr7+0
>>72
それより余裕で横浜が終わってるのに賢いっておもろいこというね
それより余裕で横浜が終わってるのに賢いっておもろいこというね
12: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:41:39.70 ID:UItcbJec0
ソフトバンクは誰が監督やっても勝てるチームだからな
正解でしょ
正解でしょ
13: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:42:05.25 ID:DSIl+/WV0
これは名将
14: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:42:31.70 ID:oh2rEnnL0
工藤はやる気だったよな
15: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:42:33.03 ID:aZ7EK3jP0
誰が監督でも勝てるチームを編成する福岡の勝ち
18: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:43:06.94 ID:VBuFky6w0
工藤公康
現役時代 リーグ優勝14回 日本一11回
監督時代 リーグ優勝2回 日本一2回
122: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 10:01:17.41 ID:d1LwConA0
>>18
これほんとすごい
これほんとすごい
136: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 10:03:12.70 ID:0jzV4zuB0
>>18
現役時代は仕えた監督をみんな優勝させてきたんだよな
2003年までは
現役時代は仕えた監督をみんな優勝させてきたんだよな
2003年までは
326: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 10:34:13.28 ID:MzDxWRMC0
>>18
優勝の申し子かな?
優勝の申し子かな?
19: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:43:21.91 ID:0XoWAfQt0
工藤「達川バッテリーコーチにするならいいよ」
高田「ダメです」
高田「ダメです」
こうやぞ
20: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:43:26.37 ID:1u0+1MuVd
一応Deも中畑で正解やったんちゃう?
万年最下位が3位争い出来るまでになったんやし
万年最下位が3位争い出来るまでになったんやし
37: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:47:42.11 ID:pUtFOFfXd
>>20
そらそうよ
論外チームが運が良いとAクラスもあり得る普通の弱小にまで成長したんやから
そらそうよ
論外チームが運が良いとAクラスもあり得る普通の弱小にまで成長したんやから
337: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 10:36:26.17 ID:sqx3sVjD0
>>20
せやで
せやで
22: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:43:57.69 ID:MOZAucrQa
好き勝手っていうかコーチ人事は自分にさせてくれ言うただけちゃうの
それでフロントのお人形が欲しいだけのDeが蹴ったんやろ
それでフロントのお人形が欲しいだけのDeが蹴ったんやろ
23: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:43:57.79 ID:aZ7EK3jP0
工藤も横浜の監督をやった感じになって監督経験のなさが就任時のネックにならなかったから横浜から声がかかってよかったんじゃないかな
24: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:44:01.10 ID:wdcl5Sxb0
なんで達川コーチアカンかったんや?
29: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:45:21.03 ID:yKCpAizc0
>>24
コーチの人事はGM主導ってのがGM制度の根幹だから
ハムとかも吉井が歯向かったら追い出しただろ
コーチの人事はGM主導ってのがGM制度の根幹だから
ハムとかも吉井が歯向かったら追い出しただろ
26: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:44:33.82 ID:AU1/rNwkd
世渡りの天才やぞ
27: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:44:36.76 ID:iZd6o/mw0
工藤が来てたら3位にすらなれんかったやろな
28: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 09:45:15.97 ID:gUd9Rx3G0
Win-Winやな
工藤に猿山の調教は無理やったろ
一定の戦力を動かすのが上手いやつや
工藤に猿山の調教は無理やったろ
一定の戦力を動かすのが上手いやつや