1: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:46:27.81 ID:xWlcybQK0
DeNA、IT打撃革命!スイングの軌道やスピードなどタブレット端末に表示
DeNAが鹿児島・奄美秋季キャンプで“新兵器”を導入したことが3日、分かった。
「テクノロジーを駆使して、より正確にスイングが分かる。どこが弱いのか数字が明確に出る」
ラミレス監督が歓迎したのは、米ブラストモーション社が開発した約25グラムの小型センサー。
バットのグリップエンドに装着して振ると、スイングの軌道やスピードなどがタブレット端末に表示される優れものだ。
今キャンプでは野手全員が計測する予定で、この日は左の代打として活躍した佐野が使用。
「佐野はミートポイントが少し前(投手寄り)というデータが出た。もう少し引きつけた方がいい打球になる。スイングスピードは一番速い」という指揮官に、佐野は「自分のいい部分、悪い部分が分かるのはうれしい」とうなずいた。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181104/den18110405020002-n1.html
こういうのを待ってたんだよな
3: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:47:22.81 ID:xWlcybQK0
ほーんええやん
4: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:47:44.18 ID:Xizfkldz0
ワイはこういうのが好きなんや
5: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:47:49.65 ID:AY0ZhCA8a
なお早打ちは治らん模様
6: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:48:48.38 ID:YkfrMtlNd
効果あるんか?
VRのあれはあんま効果なさそうだったけど
7: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:49:25.46 ID:igeEQCSn0
佐野ww
8: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:49:54.78 ID:W4sSrWKr0
IT企業(素人に提灯記事書かせてねつ造)
さっさとZOZOにでも身売りしろ
さっさとZOZOにでも身売りしろ
9: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:50:15.85 ID:5k5ZtrDIp
まーた選手データをアメリカに流出させるのか
10: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:50:25.31 ID:Xizfkldz0
待ち望んでたデータ野球やぞ
11: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:50:59.19 ID:w4Apmj8Bd
>>10
メジャーではIT野球でホームラン量産してるらしいな
メジャーではIT野球でホームラン量産してるらしいな
12: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:51:06.59 ID:TNBUzvRW0
こういうのでいいんだよ
13: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:51:33.76 ID:izYqntTI0
どこも新しいものを取り入れようとしとるな
14: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:51:43.77 ID:cBOYPHbI0
優勝あるかもやで
15: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:52:44.47 ID:POhFrccg0
>>14
最下位の方が近いぞ
最下位の方が近いぞ
16: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:53:16.90 ID:LUOHml+Q0
自社開発じゃないのかよwwwww
ショボっ
ショボっ
17: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:53:20.55 ID:zk9OqxGQ0
あのさぁいい加減得点力あげてくれよIT企業なんだからセイバーオタクいるだろ
18: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:53:26.14 ID:FSq2HZm+0
選手の評価もちゃんとセイバーで判断してくれよ
19: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:53:27.08 ID:gd977wcU0
野球選手がパソコン使えるんか?
20: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:53:55.88 ID:tfhFWu0w0
テニスとゴルフでも似たようなのあるよな
21: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:53:58.50 ID:e2RhYbFe0
問題は打撃ではないのでは?
22: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:55:18.68 ID:I6NPLz8KM
なお直そうとして不振になる模様
25: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 05:56:07.42 ID:FSq2HZm+0
センターライン激弱、チーム打撃リーグ最下位
横浜の問題はこれやぞ
横浜の問題はこれやぞ
30: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 06:00:17.33 ID:R66j5NdX0
米大リーグ。アストロズが同機器を駆使し「フライボール革命」と呼ばれるフライを意識した打撃で2017年にワールドシリーズを制した。
今季リーグ最多の本塁打数を記録しながら、得点はワーストだったDeNA。“打撃革命”の成果に注目だ。 (湯浅大)
今季リーグ最多の本塁打数を記録しながら、得点はワーストだったDeNA。“打撃革命”の成果に注目だ。 (湯浅大)
アストロズが使ってるならまあ信頼出来る
31: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 06:01:16.71 ID:yRLRp9zB0
>>30
なおフラレボはすでに時代遅れな模様
なおフラレボはすでに時代遅れな模様
32: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 06:02:38.21 ID:R66j5NdX0
>>31
時代遅れというか もはやフラレボは常識でそれをどう発展させるかに重きを置いてるだけやろ
時代遅れというか もはやフラレボは常識でそれをどう発展させるかに重きを置いてるだけやろ
38: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 06:07:00.82 ID:JzEEOTLT0
>>31
そもそも日本じゃまだフラレボ実践できる土壌すら出来上がってないから
まともに動くファストボール投げるの外人だけじゃん
そもそも日本じゃまだフラレボ実践できる土壌すら出来上がってないから
まともに動くファストボール投げるの外人だけじゃん
33: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 06:02:47.78 ID:elOcMw/20
すまん来年のベリーグ優勝とベ本一はもろたわ
34: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 06:05:14.26 ID:R66j5NdX0
まあでも元々アッパースイングに対して強いフォーシーム(高め)が主流のNPBやと フラレボが絶大な効果を発揮するかというと違うのかもしれん
35: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 06:05:28.45 ID:Ee8cd3Ag0
SNはもうちょいボール球に手出さないよう頑張れや
36: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 06:05:36.07 ID:5k5ZtrDIp
横浜「ハマスタで投げたアマチュアはトラックマンで解析してるぞ(ドヤァ」
阪神ヤクルト「トラックマンでアマチュアのデータとるとアメリカに流出するからやらないぞ」
阪神ヤクルト「トラックマンでアマチュアのデータとるとアメリカに流出するからやらないぞ」