1: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:49:44.74 ID:aT0I8uuo0
チケットの不正転売および、転売目的購入の禁止について
横浜DeNAベイスターズではこれまで多くの皆さまに、適正な価格でチケットをお届けし、試合を楽しんでいただくために、
試合観戦チケットおよび各種引換券の転売および転売を目的とした購入を禁止してまいりました。
2018年12月14日に公布されました「転売防止法(特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律)」の施行(2019年6月14日)を控え、
横浜DeNAベイスターズでは下記のように転売対策を強化いたします。
皆さまのご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
転売対策について
公式ファンクラブ「B☆SPIRIT友の会」会員規約の厳正運用
入会時および入会後の本人確認の強化をいたします。
試合観戦入場時の身分確認の強化
横浜スタジアムへの入場時に本人確認をさせていただく場合がございますので、身分を証明できるものをお持ちください。
公式の二次流通マーケット設置の検討
チケットの適正な流通が確保されるように、公式にチケットが譲渡可能となる機会の提供を行うための検討をいたします。
本ニュースにおける「転売」とは、家族、友人、取引先、その他これらに類する特定の関係に基づき、営利を目的とせず、かつ、業として行われない場合を除きます
株式会社横浜DeNAベイスターズ 代表取締役社長 岡村 信悟 コメント
「昨シーズン、球団として初めて200万人を超えるお客様に球場へ足を運んでいただき、チームに熱い声援を届けてくれました。
その一方、観戦チケットを手に入れることができないお客様がいたことも事実であり、その点は心苦しく感じておりました。
また、来年には東京オリンピック・パラリンピックも控える中、スポーツ観戦チケットの転売や転売目的の購入が問題になっております。
私たちとしても、ベイスターズの試合を観戦したいと願うお客様の手元に適正な価格でチケットが届くよう、転売対策に積極的に取り組んでまいります。
お客様のご理解、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。」
https://www.baystars.co.jp/news/2019/02/0204_02.php
やったぜ。
引用元: ・DeNA チケット転売対策をガチる 転売厨涙目
4: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:50:57.57 ID:C0Us0O650
有能
6: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:51:30.79 ID:iFO5+kaJ0
公式二次マーケットはええな
13: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:52:35.84 ID:aT0I8uuo0
>>6
どうせなら12球団合同でチケットトレードサイトやってほしいんだがな
244: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:23:54.09 ID:1hPxKmHYM
>>13
NPBがやって手数料をNPBの収益にすればええのにな
402: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:33:56.02 ID:01o5fLAKM
>>244
それええな
収益分は別のサービスで還元してくれれば
29: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:58:15.44 ID:CYpDmrbP0
>>6
これな
助かるわ
7: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:51:32.28 ID:xJwg4DZu0
有能
8: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:51:49.51 ID:zsgzEZFSd
本当にやるかが問題
9: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:51:54.37 ID:zBzUNyjd0
他の球団も続けよ
10: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:51:58.34 ID:3ueSqXPVa
去年は全然チケット取れんかったわ
11: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:52:02.66 ID:U6VC8uSBM
今年はスカスカになるから心配せんでええやろ
12: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:52:03.00 ID:xbyWTKlUM
他もやれや
特に赤いとことか
14: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:53:01.25 ID:dDqABm3l0
急用が出来ていけなくなった人が困るやん
16: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:54:25.00 ID:aT0I8uuo0
>>14 >>15
本ニュースにおける「転売」とは、家族、友人、取引先、その他これらに類する特定の関係に基づき、営利を目的とせず、かつ、業として行われない場合を除きます。
行けないから知り合いにタダであげたり、原価で渡すなら問題ないやろ
20: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:55:37.01 ID:OpUGArBV0
>>16
問題ないのはわかるんやが確認のしようがなくね?
譲渡されたものなのか 転売で買ったものなのか
19: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:55:28.82 ID:eUeMnL+Ba
転売の何がいけないんや
450: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:36:06.01 ID:VDiMw1z50
>>19
法律の許可ないと転売行為はあかんよ
定価より安く売る場合だけはオッケー
22: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:56:04.42 ID:IcvllTe0d
転売屋イライラで草
23: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:56:05.82 ID:kujliKdCd
広島もやれや
効果がなくても努力をしろもはや業界関係者が転売してると思えてきた
344: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:30:03.33 ID:VNjcBvqkd
>>23
広島も今年から転売対策したやろなにいってだ?
359: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:30:41.44 ID:kt9ZUVQAd
>>344
イベントや行事目的での大量購入は許されてるからガバガバやぞ
28: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:57:42.32 ID:duflZz+00
そもそも転売対策しなあかんほどチケ売れてるんか?
33: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:59:46.57 ID:BpjpAH8Ea
>>28
ハマスタ狭いからすぐ埋まるねん
35: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:00:34.43 ID:3ueSqXPVa
>>28
全然取れんかった
38: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:00:53.83 ID:aSQe00H0a
>>28
ほぼ満員やぞ
ガラガラだった頃のハマスタを返せ
113: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:12:21.61 ID:7FGJY780a
>>28
毎日のように満員メール来てたわ去年
30: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 11:58:43.93 ID:IdsIjwKrd
転売なんて身分証明書必要なアカウントに紐付けるeチケット導入すればそれで済む話やんけ
ギフト機能つけとけば身内での受け渡しはやりやすくなるし
40: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:01:13.72 ID:e1SoBj7N0
平日もチケット買えない状態やからなあ
人気出すぎ
41: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:01:25.25 ID:O/gcSk8gM
入場時だけ身分確認してなんか意味あるんか?
チケット購入時にも確認して照会できるようにせな意味ないやろ



関連